こんにちは。ponnchiです。
今回はNISAについて解説していきたいと思います。
最近は新NISAが話題ですが、よくわからない方もいるのではないでしょうか?
「NISAってよくわからないけど投資って危なそうだからやめとこう」「投資ってお金持ちがやることでしょ?うちにはそんなにお金がないから…」「みんながやってるからよく分からないから始めてみました」
そんな方にぜひ一度読んでいただきたいです。
NISAとは
そもそもNISAとは、国が作った制度の名前です。
皆さんの給料からはいろんな税金が引かれて手取り額が少なくなってませんか?
「税金さえ無かったらもっとお金がもらえるのに!」
こんなこと考えたとないですか?私はいつも思ってます。
投資の世界でも同じように利益から税金が引かれています。その額なんと利益の20%。投資で得た利益がそのまま投資家の手元に入るわけではないんですね。
その税金を無くすのがNISAという制度です。
1万円儲けても受け取るのが8000円だったのが、1万円儲けたら1万円受け取れるってすごい違いじゃないですか?
だからこれだけ話題になっているんですね。
それではもう少し詳しく勉強していきましょう。
NISAの種類は?
NISAは「一般NISA」と「積み立てNISA」に分けられます。特に話題なのは積み立てNISAですよね。
どちらも非課税でできる投資ですが、購入できる商品や限度額、非課税期間が異なります。
一般NISA
- 非課税期間:5年間
- 上限額:年間120万円
- 購入できる商品:上場株式、ETF、公募株式投信、REIT など
積み立てNISA
- 非課税期間:20年間
- 上限額:年間40万円
- 購入できる商品:長期・積立・分散投資に適した一定の投資信託(金融庁への届出が必要)
現在はこの2つは併用できません。(2024年から併用できる予定)
ではどちらが良いのでしょうか。
人それぞれ目的によると思いますが、初心者におすすめなのは圧倒的に積み立てNISAです。
積み立てNISAで購入できる商品は「金融庁への届出が必要」となっています。
つまり、国が許可した商品のみしか購入できないのでちょっと安心ですね。
また、ドルコスト平均法や複利の力により資産が増えやすい仕組みになっています。
といってもこんな言葉は初めて聞きましたよね。
つまり、将来的に資産が増える可能性が非常に高いということです。
でも投資にはお金がかかるんじゃないの?と思う方もいると思います。
積み立てNISAは証券会社によりますが100円や1000円など少額から購入することが出来るところが多いです。
また、投資には難しい知識が必要なイメージですが、積み立てNISAなら購入する商品を決めてしまえばあとは放っておいてOK。
私もずっと触らず放置しています。
この記事を読んでちょっと興味が出てきた方は今が投資を始めるチャンスです。
皆さん、積み立てNISAで投資デビューしちゃいましょう!
コメント